練馬城址の大蛇伝説 ~石神井川には大蛇伝説がいっぱい~

当ブログ、「どこか、エコなフォークロア」はすっかりとしまえんネタが多くなってしまっているが、元々は一人旅好きで自然も歴史も好きな自分が、「なんとなく環境民俗学っぽい事を書いてみたい」と思って作ったものだ。 ちなみに環境民俗学とは、「民俗学」…

『古城の塔』の保全・活用キャンペーンを立ち上げました

以前「としまえんのあるところ ~練馬城ってそもそもなんなの?~」という記事でも紹介したが、としまえんには築90年以上の歴史を持つ建物がある。 hidephilax.hatenablog.com それがゲートの左手に奥にあった「木馬の会事務所」の建物だ。立地的にはハイド…

練馬区の本来の自然を大まかに知っておこう  ~としまえんの自然環境を考えるにあたり~

としまえんの閉園に伴うスタジオツアー計画や練馬城址公園計画に対する疑問の声の中に、しばしば「自然環境の破壊」という単語が見受けられる。 確かに開発行為は基本的には環境の破壊だ。ただ、城址公園においては、都民が適切な声を上げれば自然環境の再生…

としまえん跡地への期待と不安 ~膨らむ区民の不安と不満~

閉園したとしまえん としまえん閉園と練馬城址公園の計画について過去当ブログでも記事を書いてきたが、予想よりも多くの方にご覧いただき、嬉しく思っている。当ブログの記事がとしまえん閉園後のあの土地について発展的に考える上で何かしらの力になれれば…

としまえん跡地への期待と不安 ~大きすぎるハリーポッター施設~

ひとつ前の記事ではとしまえんがある土地の歴史を紐解き、閉園後は水と緑にあふれる場所であった事を活かして公園整備される事を願った。 hidephilax.hatenablog.com しかし、徐々に明らかになりつつある閉園後の計画を見ていると、どうもそうはならないので…

としまえんのあるところ ~練馬城ってそもそもなんなの?~

8月31日、ついにとしまえんが94年の歴史に幕を閉じた。 それを報じるニュースはどの局も、「練馬区にあるのに”豊島園”なのは豊島氏からきている」と名称の由来をマメ知識的に沿え、「閉園後は防災公園とハリーポッターのテーマパークになる」と報じて締めく…

夏休み直前!閉園前にとしまえんに行こう!

としまえんど! としまえん正門 としまえん閉園が決まってから僕は既に2度、としまえんに行った。 最初は7月の上旬。コロナの影響もあり、閑散とした園内に塗装の剥がれた絶叫マシンが稼働する姿は、まさに終わりを感じさせられる光景で、楽しさと同時に侘し…

土用丑の日をポジティブに考える

ウナギ(いらすとや) 季節を彩る食 夏バテを感じる季節になると、ウナギを食べたくなる。 もちろん、夏バテ対策の食事はウナギだけではない。 熱帯夜が明けた朝、目が覚めると汗びっしょりだった日は、なんとなく一日が気怠い。そんな日の晩はなんとなく、…

1990年、としまえんと子供たち

としまえんの象徴、フライングパイレーツ 練馬区というのは東京23区の中でも、どこか「東京じゃない空気」が漂う街だと思う。 その空気の発生源は練馬大根をはじめとした農業、石神井公園と照姫まつり、雰囲気がどうしてもあか抜けない西武池袋線、そしてと…